WordPressとサーバー選定のポイント
コーポレートサイト | 2025.10.7
WordPressとサーバー選定のポイント
目次
WordPressでサイトを運用する際、サーバー選びは非常に重要です。
適切なサーバーを選ばなければ、サイト表示速度の低下、ダウンタイム、セキュリティリスクなど、運用面で大きな影響を受ける可能性があります。
今回は、WordPress運用に最適なサーバー選定のポイントを紹介します。
サーバー選定でまず確認すべき基礎条件
WordPressサイトに必要な最低限のサーバー条件を確認しておきましょう。
- PHPバージョンが最新に近い
- MySQLまたはMariaDBが使用可能
- ApacheまたはNginxが利用できる
- HTTPS/SSLが標準で対応している
- 自動バックアップ機能がある
これらの条件を満たしていないサーバーでは、WordPressの安定運用やセキュリティ確保が難しくなります。
サーバーの種類と特徴
WordPress向けサーバーは大きく分けて以下の3種類です。
共用サーバー
- 複数のユーザーで同じサーバーを共有
- 料金が安価で初心者向き
- 他ユーザーの影響を受けやすく、アクセス集中時に遅延や障害が起きる場合も
VPS(仮想専用サーバー)
- 仮想環境で独立したリソースを使用
- カスタマイズ性が高く、中規模サイトに向く
- 管理や設定の知識が多少必要
専用サーバー
- サーバー全体を1社で占有
- 高負荷のサイトやアクセス数が多いサイト向け
- 料金は高めだが安定性・自由度ともに高い
WordPressに最適なサーバーの選び方
WordPress運用においては、以下のポイントを重視すると良いでしょう。
- 高速化対応:キャッシュ機能、CDN対応、PHP高速化など
- バックアップ体制:自動バックアップと復元機能
- セキュリティ対策:WAFやマルウェアスキャン、SSL対応
- サポート体制:問い合わせ対応やトラブル時のサポート品質
特に、アクセス増加時の安定性とセキュリティ対応は必須チェック項目です。
運用コストと拡張性のバランス
サーバー選定では、初期費用や月額費用だけで判断せず、将来的な拡張性や運用コストも考慮する必要があります。
- 将来的にアクセスが増える場合に簡単にプラン変更できるか
- PHPやMySQLのバージョンアップに対応しているか
- プラグインやカスタマイズによる負荷増加に耐えられるか
費用が安くても、サイトが成長したときに対応できないサーバーは逆にコストがかかることもあります。
まとめ:WordPress運用に最適なサーバーを選ぶ視点
サーバー選びは、サイトの安定性・セキュリティ・拡張性に直結する重要な決定です。
ポイントまとめ
- WordPressの必要条件(PHP、MySQL、SSLなど)を満たしている
- サーバー種類(共用・VPS・専用)の特徴を理解する
- 高速化・バックアップ・セキュリティ・サポート体制を確認
- 運用コストと将来の拡張性をバランス良く判断
これらのポイントを押さえることで、安定したWordPressサイト運用を実現できます。
Web担当者は自社の運用方針やアクセス規模に応じて、最適なサーバーを選定しましょう。
記事監修
桐石 真澄(テクニカルマネージャー)
管理栄養士の大学を卒業後、エディトデザインでWebデザイン・開発のスキルを積む。15年以上にわたりWebサイト構築・運用に携わり、不動産・建築関連の案件に多く関わる中で専門知識を深め、2020年には宅地建物取引士資格を取得。法律・IT・デザインの知見を活かし、信頼性と実用性の高いコンテンツ制作を行う。
ホームページ制作に関するお問い合わせ
ご相談・お問い合わせは、お電話または専用フォームよりお気軽にお問い合わせください。
ご希望の場合、新規お問い合せから制作の打ち合わせまで、Zoomなどでオンライン対応も可能です。
お電話でのご相談
東京オフィス : 03-5422-3380
大阪オフィス : 06-6949-8033
Webでのご相談
株式会社 エディトデザインについて
「クリエイティブで企業を前進させる」をコンセプトに、
デザインとWebマーケティングでビジネスの課題を解決します。
コーポレートサイト・採用サイト・ECサイトなど幅広い分野の制作実績もございます。
会社名
株式会社 エディトデザイン
住所
東京 / 東京都渋谷区神宮前2-13-9 BIRTH神宮前403 Google map >
大阪 / 大阪市北区天満4-3-1 6F-SG bldg. Google map >
所属団体/資格
公益社団法人 日本グラフィックデザイナー協会 (JAGDA) 正会員
一般団法人ブランド・マネージャー認定協会 1 級資格
一般社団法人 ウェブ解析士協会 (WACA) ウェブ解析士
Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Google認定「GooglePartner」
Google 広告認定資格
大阪桜之宮ライオンズクラブ 正会員
事業内容
Webサイトのデザイン・ディレクション・運営
Webビジネスに関するブランディング及び戦略立案
その他各種メディアのクリエイティブディレクション
その他広告・宣伝に関する業務
GIJIROKU
議事録コラム
-
コーポレートサイト | 2025.10.16
Google広告代理店の選び方と活用ポイント
-
コーポレートサイト | 2025.10.13
SNS広告を外注するメリットと注意点
-
コーポレートサイト | 2025.10.10
初めてのGoogle広告設定方法
-
コーポレートサイト | 2025.10.7
WordPressとサーバー選定のポイント
-
コーポレートサイト | 2025.10.2
信頼できるWordPress構築会社の見極め方
-
コーポレートサイト | 2025.9.30
WordPressのセキュリティ強化完全ガイド