初めてのGoogle広告設定方法
コーポレートサイト | 2025.10.10
初めてのGoogle広告設定方法
目次
中小企業のWeb担当者や広告担当者にとって、Google広告は自社サイトへの集客を増やす有効な手段です。
しかし、初めて設定する場合は「どこから手をつければいいか分からない」「設定ミスで広告費が無駄になる」といった不安もあります。
今回は、Google広告を初めて設定する方向けに、基本手順と注意点を解説します!
Google広告アカウントの作成
まずはGoogle広告のアカウントを作成します。
- Google広告公式サイト にアクセス
- Googleアカウントでログイン
- 会社名や請求情報を入力
- 広告主の目的(サイト訪問・電話問い合わせ・アプリインストールなど)を選択
ポイント:個人アカウントではなく、会社用のGoogleアカウントで管理することが望ましいです。
キャンペーンの設定
Google広告では、目的に応じたキャンペーンを設定します。
- キャンペーンタイプ:検索広告、ディスプレイ広告、動画広告など
- 地域・言語ターゲティング:広告を表示する場所と言語を設定
- 予算設定:1日の予算や入札単価を設定
- 入札戦略:クリック単価(CPC)、インプレッション単価(CPM)など
ポイント:初めての場合は小規模予算でテスト運用し、データを見ながら調整することが重要です。
広告グループとキーワードの設定
広告キャンペーンの中に、複数の広告グループを作成します。
- 広告グループごとに関連するキーワードを設定
- キーワードのマッチタイプ(完全一致、フレーズ一致、部分一致)を選択
- 広告文やランディングページを広告グループに紐付け
ポイント:キーワードはターゲット顧客の検索意図に合致したものを選び、無駄なクリックを減らしましょう。
広告文の作成
広告文はクリック率に直結する重要な要素です。
- タイトル:キーワードを自然に入れる
- 説明文:商品・サービスのメリットを簡潔に伝える
- 表示URL:ユーザーに信頼感を与える
ポイント:広告文は複数パターンを作成し、ABテストで効果検証するのがおすすめです。
トラッキングとコンバージョン設定
広告費を有効に使うためには、コンバージョン設定が必須です。
- コンバージョンの種類:サイト訪問、資料請求、電話問い合わせなど
- Googleタグマネージャーや広告タグで計測
- データを分析し、効果の高いキーワードや広告文を見極める
ポイント:設定漏れがあると、広告費の最適化ができません。必ず計測環境を整えましょう。
運用開始後のチェックポイント
- 広告のクリック率(CTR)とコンバージョン率を定期的に確認
- 無駄なキーワードや広告文を削除して最適化
- 入札単価や予算配分を調整
- キャンペーンの目的に応じて広告タイプを追加検討
ポイント:初期設定だけで放置せず、小まめにデータを見ながら改善することが成果向上につながります。
まとめ:初めてでも安心の設定ポイント
Google広告は、適切に設定すれば少額予算でも効果を実感できる強力なツールです。
ポイントまとめ
- 会社用Googleアカウントでアカウント作成
- キャンペーン目的に沿った設定
- キーワード選定と広告グループの適切な構成
- 広告文は複数パターン作成してABテスト
- コンバージョン計測で広告効果を可視化
- 運用開始後は定期的にデータを確認して最適化
初めての設定でも、これらのポイントを押さえれば無駄な広告費を避けつつ、集客効果を最大化できます。
中小企業のWeb担当者や広告担当者は、まずはテスト運用から始めることをおすすめします。
ホームページ制作に関するお問い合わせ
ご相談・お問い合わせは、お電話または専用フォームよりお気軽にお問い合わせください。
ご希望の場合、新規お問い合せから制作の打ち合わせまで、Zoomなどでオンライン対応も可能です。
お電話でのご相談
東京オフィス : 03-5422-3380
大阪オフィス : 06-6949-8033
Webでのご相談
株式会社 エディトデザインについて
「クリエイティブで企業を前進させる」をコンセプトに、
デザインとWebマーケティングでビジネスの課題を解決します。
コーポレートサイト・採用サイト・ECサイトなど幅広い分野の制作実績もございます。
会社名
株式会社 エディトデザイン
住所
東京 / 東京都渋谷区神宮前2-13-9 BIRTH神宮前403 Google map >
大阪 / 大阪市北区天満4-3-1 6F-SG bldg. Google map >
所属団体/資格
公益社団法人 日本グラフィックデザイナー協会 (JAGDA) 正会員
一般団法人ブランド・マネージャー認定協会 1 級資格
一般社団法人 ウェブ解析士協会 (WACA) ウェブ解析士
Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Google認定「GooglePartner」
Google 広告認定資格
大阪桜之宮ライオンズクラブ 正会員
事業内容
Webサイトのデザイン・ディレクション・運営
Webビジネスに関するブランディング及び戦略立案
その他各種メディアのクリエイティブディレクション
その他広告・宣伝に関する業務
GIJIROKU
議事録コラム
-
コーポレートサイト | 2025.10.16
Google広告代理店の選び方と活用ポイント
-
コーポレートサイト | 2025.10.13
SNS広告を外注するメリットと注意点
-
コーポレートサイト | 2025.10.10
初めてのGoogle広告設定方法
-
コーポレートサイト | 2025.10.7
WordPressとサーバー選定のポイント
-
コーポレートサイト | 2025.10.2
信頼できるWordPress構築会社の見極め方
-
コーポレートサイト | 2025.9.30
WordPressのセキュリティ強化完全ガイド